二日目の宿まで
山頂の村の中を歩いていると、あちらから制服を着た女子学生がやってきます。
ガイドのタパさんに尋ねると山麓の村に学校があるそうです(吃驚仰天!)
毎日この道を通学で往復ですか!
さっきの女性ポーターの凄さがよく解りました。
でも結構ふっくらとした娘もちらほら?
やっぱり有酸素運動はダイエットには関係ないのかも------。

村のみんなで子供を育てているのでしょうね。
道路は完全に生活圏。
勿論、車なんて通る訳がありません(動物も意外と危険だと思いますが-----)。

こんな道を延々と歩きます。
気持ちいいですよ。



洒落たロッジで昼食を取ります。
なんかヒマラヤ=未開の地のイメージが崩れますよね。
快適過ぎます(アルプスみたい)。

持久力アップのため炭水化物の補給です。
なかなか美味しい。

山羊の子供とネコ。
流石に「可愛らしい」。
敢えて「美味しそう」とは言いません(笑)。

3時にはゴレパニ峠(2853m)の宿に到着です。
昨日のトイレ事情もあるので、ちょっと良い部屋を希望し、離れのコテージ(シャワー&トイレ付 写真奥の2棟4部屋のみ)にしました。それでも一人300円程度です。

これだと快適。

ベッドも

トイレも(シャワーが上にありますが)清潔です。

ガイドのタパさんに尋ねると山麓の村に学校があるそうです(吃驚仰天!)
毎日この道を通学で往復ですか!
さっきの女性ポーターの凄さがよく解りました。
でも結構ふっくらとした娘もちらほら?
やっぱり有酸素運動はダイエットには関係ないのかも------。

村のみんなで子供を育てているのでしょうね。
道路は完全に生活圏。
勿論、車なんて通る訳がありません(動物も意外と危険だと思いますが-----)。

こんな道を延々と歩きます。
気持ちいいですよ。



洒落たロッジで昼食を取ります。
なんかヒマラヤ=未開の地のイメージが崩れますよね。
快適過ぎます(アルプスみたい)。

持久力アップのため炭水化物の補給です。
なかなか美味しい。

山羊の子供とネコ。
流石に「可愛らしい」。
敢えて「美味しそう」とは言いません(笑)。

3時にはゴレパニ峠(2853m)の宿に到着です。
昨日のトイレ事情もあるので、ちょっと良い部屋を希望し、離れのコテージ(シャワー&トイレ付 写真奥の2棟4部屋のみ)にしました。それでも一人300円程度です。

これだと快適。

ベッドも

トイレも(シャワーが上にありますが)清潔です。

スポンサーサイト